平成23年度掲載イベント一覧
イベント | 内容 |
■やんばる自然資源×地域づくりフォーラム 自然とともに生きてきた山原人(やんばるんちゅ)の10年後を考える 日時:2012年2月26日(日) 13:00~17:00(12:30開場) 会場:国頭村民ふれあいセンター (国頭村辺土名) 主催:那覇自然環境事務所 協力:沖縄県 協力:国頭村、大宜味村、東村 | 豊かな自然資源を活かした、自分たちの「地域づくり」とは? このフォーラムでは、先進事例として「宮崎県綾町」と「北海道斜里町(知床)からパネリストをお招きします。 10年前の綾町、知床の状況と今の状況についてお聞きします。 地域づくりについて、努力したこと、苦労したこと、成功したこと、乗り越えてきたことなどを参考にして、10年後のやんばるがどのような道を歩んでいくのかを考えるきっかけになるフォーラムにしたいと思います。 奄美地域と八重山地域からも講師を招き、各地域の事例を報告します。 ぜひ、特に地元3村地域のみなさんにご参加いただきたい内容です。 ご来場お待ちしております。 |
■ケナガネズミ講演会 ~今伝えたい ケナガネズミの魅力~ 日時:2012年1月21日(土) 18:00~ 場所:ウフギー自然館 講師:村山望(新星出版) | 長期にわたり、ケナガネズミを観察されている村山望さんによる講演会を行います。 ケナガネズミ展でも提供して頂いている、沢山の可愛い写真を使いながら楽しくお話しして頂きます。 長い間観察し続ける、村山さんが感じるケナガネズミの魅力とは?※終了しました。 |
■ケナガネズミ企画展 ~ちっちゃくって大きい! やんばるの森のアイドル~ 日時:2011年12月16日(金) ~2012年1月31日(火) 場所:ウフギー自然館 | 「ケナガネズミ」ってどんな”ネズミ”? やんばるの森に住む、日本最大のねずみ「ケナガネズミ」。国の天然記念物で、沖縄ではここ、やんばるにのみ生息しています。ネズミと言っても、愛嬌たっぷりでぬいぐるみのようなケナガネズミですが、まだまだ知らない人も多いようです。知られざるケナガネズミの姿と、ここ数年多発しているロードキルの現状についてご紹介します。 是非ご来館ください。 * 2011年1月21(土)に村山望氏(新星出版)によるケナガネズミ講演会も予定していますのでお楽しみに!! |
■平成23年度 「やんばる3村たまて箱」 講座ステージ12 座学:やんばるの生物多様性 ~沖縄の植物と人のくらし~ 日時:2011年12月17日(土)17:30~19:30 集合場所:ウフギー自然館 参加対象:やんばる北部3村地域(国頭村、大宜味村、東村)の方々優先 定員:40名程度 要申込み(空きがあれば当日参加も可) | 前回のステージ11国頭村に続きステージ12座学が始まります! 沖縄の人々のくらしの中では様々な植物が上手に使われてきました。「植物と人との暮らし」について一緒に考えていきましょう。 是非ご参加ください。 |
■平成23年度「やんばる3村たまて箱」講座ステージ11 国頭村:猪垣(ハチバー)探検! 日時:2011年11月20日(日)9:00~14:00解散予定 集合場所:奥ヤンバルの里 参加対象:やんばる北部3村地域(国頭村、大宜味村、東村)の方々(小学生以上) 定員:30名先着順 | 前回のステージ10東村に続きステージ11国頭村が始まります! 歴史の古い奥の猪垣は、集落を囲むように構築され、総延長は東西約9㎞にも及び、昔の奥での生活の営みを垣間見る事が出来ます。 猪垣構築に至った経緯や維持管理の方法、また、地域資源としての活用方法等を地元ガイドがわかりやすく解説していきます。是非ご参加ください。 詳細・お申し込みは、 ※終了しました。 国頭村については 奥ヤンバルの里についてはコチラ |
■ 「最近の研究から見えてくるやんばる」 日程:2011年11月13日(日) 13:00~17:00 場所:大宜味村農村環境改善センター 演者:島袋正敏、高嶋敦史、戸田 守、小高信彦、伊澤雅子、横田昌嗣 主催 :NPO法人やんばる森のトラスト | やんばるの森の未来について、一緒に考えてみませんか? 多様性の宝庫として世界遺産への登録も話題になるやんばるの森。興味深いことがたくさん分かってきています。第一線で研究を進める専門家の方が最新の情報をやさしくお話します。 今年は国際森林年。「人々の森」が合言葉です。やんばるの森について、これだけの専門家が集まって下さることはなかなかありません。 このチャンスに、ぜひたくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。 ※終了しました。 |
■ 畠山重篤さん講演会 「森は海の恋人」 日程:2011年11月9日(水) 18:30~20:30 場所:辺土名公民館 演者:畠山重篤(青森県気仙沼市) 主催 やんばる自然体験活動協議会 (国頭村・大宜味村・東村・沖縄県・環境省で構成) | 「森は海の恋人」を合い言葉に宮城県気仙沼で牡蠣 の養殖業のかたわら、漁場を豊かにするために漁民に よる植林活動や子ども達の環境教育を続けられている 畠山氏に、森・川・海のつながりの重要性と震災復興 の現状などを交えてお話ししていただきます。 聴講はやんばる3村の方を優先しています。 ※終了しました。 |
■ 「やんばる写真展2011」巡回展開催中!! 期間:2011年10月~1月15日(日) 場所:3村内の各施設(詳細は巡回予定をご参照下さい) | 夏休みに作品を募集し、開催しましたやんばる写真展2011. 素晴らしい作品をもっと多くの方々に見て頂けるよう3村内で巡回展を行っております。 お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。 【巡回予定】 やんばる学びの森(国頭村) 10/8(土)~10/16(日)※終了しました。 大保ダム資料館「ぶながや館」(大宜味村)10/20(木)~10/23(日)※終了しました。 比地大滝キャンプ場(国頭村) 10/25(火)~11/6(日)※終了しました。 山と水の生活博物館(東村) 11/8~(火)~11/20(日))※終了しました。 国頭村森林公園(国頭村) 11/22(火)~12/18(日))※終了しました。 道の駅ゆいゆい(国頭村) 12/19(月)~1/15(日))※終了しました。 → 写真展開催の様子や入賞作品など |
■いちむぬん うはなし会 生物多様性座談会in那覇 日時:2011年10月25日(火) 14:00~16:30(13:30受付開始) 会場:八汐荘大ホール (那覇市松尾) 主催:那覇自然環境事務所 協力:沖縄県、鹿児島県 ※「いちむぬんうはなし会」とは、沖縄の言葉で「いきもの座談会」という意味です。 | 奄美・琉球諸島から、いきもの情報を発信! 昨年10月に愛知県名古屋市で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)では、生物多様性に関する新たな世界目標として「愛知目標」が採択されました。 新しい生物多様性国家戦略を実効性の高いものとしていくためには、先進的な取組をされている方々を始めとして、多くの方々から広く意見を伺うこと必要です。 みなさまのご来場おまちしております。 ※終了しました。 |
■平成23年度「やんばる3村たまて箱」講座ステージ10 東村:陸と海をつなぐマングローブの不思議 日時:2010年10月10日(月)9:00~12:30解散予定 集合場所:東村つつじエコパーク 参加対象:やんばる北部3村地域(国頭村、大宜味村、東村)の方々(小学生以上) 定員:30名先着順 | 前回のステージ9大宜味村に続きステージ10東村が始まります! 沖縄本島では最大規模の、慶佐次(げさし)のマングローブについて、地域資源としてエコツアーで活用されている様子を学びます。 また、つつじエコパークで行われている珍しいPA(プロジェクト・アドベンチャー)体験にも挑戦します。 是非ご参加ください。 詳細・お申し込みは、※終了しました。 |
■国際森林年協賛企画 『森林公園 Walking Day』 実地期間:平成23年10月2日(日) 場所:国頭村森林公園 コース1(モーニングウォーク)7:00~8:30 コース2(午後のゆったりウォーク)14:00~16:00 参加料:500円(大人・高校生以上)、200円(小人・中学生以下)。 | “Walking”森を歩くことがメインテーマです。 ガイドと一緒に楽しみながら森を歩いてみませんか。 時間帯を分けて、選べる2コースを用意しています。 申込先:国頭村観光案内所(0980-41-5555) ※当日の連絡先:国頭村森林公園(0980-50-1022) プログラム内容など詳細については、下記をご覧ください。 ※終了しました。 |
■クイナの日祭り記念キャンペーンを実施します。 実地期間:平成23年9月16日(金)~18日(月) 場所:やんばる学びの森 | 今月行われます「クイナの日(9/17)祭り」を記念して、やんばる学びの森では特別キャンペーンを行います。 ① 1 泊2 食+プログラム体験ツアー(9/16・17 宿泊) →通常の2割引き ②ガイドウォーク無料体験(1 時間、各回定員10 名) 9/17:10:30、11:30、15:00 発 ※事前予約が必要です。先着順に受け付けています。 記念キャンペーン 「クイナの日(9/17)祭り」 |
■平成23年度「やんばる3村たまて箱」講座ステージ9 大宜味村:大保ダム下流の自然を探る 日時:2010年9月10日(土)9:00~14:00解散予定 集合場所:大保ダム資料館 参加対象:やんばる北部3村地域(国頭村、大宜味村、東村)の方々(小学生以上) 定員:30名先着順 | 一昨年度から始まりました「やんばる3村たまて箱」が今年もスタートします。 この講座は、参加するのも、企画・運営するのも、どちらも「地元3村内の人」であることが特徴です。 昨年度までのステージ1~8に引き続き、今年度第1回となるステージ9を 開催いたします。ステージ9は大宜味村の、大保ダム下流の自然について楽しく学んでいきます。 詳細・お申し込み ※終了しました。 |
■ヤンバルクイナ発見30周年イベント 「クイナ(9/17)の日祭り」 日時:2011年 →台風15号接近に伴い 10月1日(土)に延期 10:00~ (屋外プログラム) ホールでの講演会等は13:00~ 主会場:やんばる学びの森 | 今年は、ヤンバルクイナが1981年に新種として発見されてから、ちょうど30周年にあたります。 国頭村役場、関係団体、環境省等でつくる実行委員会で、「クイナの日」宣言がされている プログラム詳細 ・ヤンバルクイナ発見時のエピソードが聞ける講演会 ・お楽しみ抽選会つき!「やんばる自然クイズラリー」 などなど、内容は盛りだくさん。 ※終了しました。ご参加ありがとうございました。 |
■ノグチゲラ研究報告2011 実地日時:平成23年8月19日(金)18:30~ 場所:ウフギー自然館 演者:小高信彦(森林総合研究所) | 今年は国際森林年です。少し立ち止まって身近な森林や、森に暮らす生き物について考えてみませんか?ここでは、世界でも「やんばるの森」だけに暮らすキツツキ、 ノグチゲラの研究成果について報告します。 ※終了しました |
■『第26回国頭村まつり』イベントの一環として、「森林セラピーツアー」「森林公園ハイキングツアー」を実施します。 実地日時:平成23年8月27日(土)9:00~13:30 | 各コースとも専門のガイドが同行します。 まつりイベントの一環なので、短い時間での“体験バージョン”となりますが、お弁当もついてお得なツアーです。 森の中でゆっくりと過ごしたい方は「森林セラピーツアー」、 遊歩道を散策し、夏の森で汗をかきながらリフレッシュしたい方は「森林公園ハイキングツアー」を選ばれるといいでしょう。※終了しました。 |
■2011年夏休み企画 「やんばる写真展2011」作品募集!! 期間:2011年8月31日締切り テーマ:「私のお気に入りのやんばる」 来館者投票:9月11日まで 入賞作品の発表・表彰:9月17日(ヤンバルクイナの日) | 世界でここにしかない、やんばる地域の自然・生きものの魅力に改めて目を向けてみませんか? みなさんからのお気に入りのやんばるの写真を一堂に集めてウフギー自然館に飾り、やんばるの豊かな自然を表現する、一般参加型の写真展です。 お気に入りの一枚を、ぜひご応募下さい。 ※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 → 写真展開催の様子や入賞作品など! |
■全国自然いきものめぐりスタンプラリー 2011年7月5日 やんばる学びの森がスタンプラリーポイントに加わりました。 | 2010年7月21日にスタートしましたスタンプラリーが2011年7月1日からリニューアルしました。 スタンプポイントが84箇所から100箇所に増え、沖縄本島内ではやんばる学びの森が新たに加わりました。景品もさらに素敵に新しくなりましたので是非ご参加ください。 学びの森についてはコチラ |
■辺土名高校環境科・サイエンス部 研究発表会 日時:2011年7月14日(木) 18:30~20:30 場所:ウフギー自然館 パネル展日程: 2011年7月6日~7月20日 | 豊かなやんばるの自然を「教室」として、環境について学んでいる地元の辺土名高校環境科、サイエンス部 の皆さんに、最新の研究成果を発表して頂きます。 地元の若者が見つめる私たちの足元の自然。 皆さんも一緒に学んでみませんか? ※研究発表会は終了しました。ご参加ありがとうございました。 研究内容をまとめたパネル展も同時開催しています。ぜひご来館ください。 |
■全国自然いきものめぐりスタンプラリー 日本全国の国立公園をまわっていろいろな“いきもの”に会いに行こう! 期間:2010年7月21日~2013年3月31日(終了予定) 場所:日本全国の国立公園・ビジターセンターなど(84施設) | 2010年の国際生物多様性年にスタートした、全国各地の施設を訪問して地域ごとの特色ある自然とふれあい、自然環境や生物多様性への理解を深めていただくスタンプラリーにご参加下さい。 ウフギー自然館では、可愛いヤンバルクイナのスタンプをご用意してお待ちしています。 全国84か所の国立公園・ビジターセンターの館内見学や観察路の散策をしてスタンプを集めてすてきな記念品をもらおう! |