ウフギー自然館は現在閉館中です

「やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館」は、
「やんばる世界遺産センター ウフギー自然館」に改修します。

改修工事のため、令和6年5月6日(月)から閉館し、
リニューアルオープンは令和7年7月以降を予定しています。

※リニューアルオープンの時期については、決定次第お知らせします。

Yambaru Wildlife Conservation Center
Ufugi Nature Museum

イベント

ウフギー自然館で開催されるイベント情報です。

【キャンセル待ち】イベント「研究者と挑戦!違いを比べる植物調査」を開催します!

今回のイベントでは植物の専門家と一緒に、東村川田のサキシマスオウノキ周辺と、福地川海浜公園の2地点で、生育する植物にどんな違いがあるのかを比べます。

講師には一般財団法人 沖縄美ら島財団 総合研究所 植物研究室より、阿部篤志先生をお招きしています。

山と海、数百m離れただけでどれくらい植物種に違いが現れるのか、ぜひご自身の目で確かめてみましょう!

みなさまの参加をお待ちしております!

◇日時:2024年6月29日(土) 9:00~12:00【受付開始時間8:50】

※小雨決行 雨天・荒天中止

雨天予報等により中止とする場合は、前日の正午に開催可否を判断し、午後に連絡いたします。

◇集合: 8:50 東村川田 サキシマスオウノキ駐車場 

 駐車場URL:https://maps.app.goo.gl/z5WVN8eBfuP64r6x8

 9:00~10:20 サキシマスオウノキ周辺での植物調査体験

 10:20頃 福地川海浜公園へ移動 (駐車場は東村観光推進協議会平良事務所前、その後徒歩で移 動)駐車場URL:https://maps.app.goo.gl/KjFDBszy4t9C6YPb8

 10:40~11:50頃 福地川海浜公園での植物調査体験

◇対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

◇定員:20名

◇参加費:100円(保険料)

◇持ち物:帽子、飲み物、長袖・長ズボン、雨具、靴(サンダル不可、可能なら長靴)、虫刺され対策、スマホ等カメラ機能があるもの(1グループ1個以上)

◇お申込み:下記電話番号までお問合せください。

◆申込・問合せ電話番号◆

やんばる野生生物保護センター/ウフギー自然館 ℡0980-50-1025

※電話対応時間10:00-16:30